万葉の森紹介

 

黒川郡大衡村の「万葉の森」について紹介したいと思います。

弊社では以前、駐車場のライン引きをさせていただいたこともある万葉の森ですが、

昭和天皇御在位60年を記念して平成元年4月に開園された面積22.65ha・遊歩道が5,659mの森林公園です。

22.65haの面積のうちアカマツ林が6.0ha、落葉広葉樹林が16.65haを占めており、520種類の植物が植栽されているそうです。

他にもアジサイ、ユリやツツジなどのたくさんの花が咲きます。現在咲いているのが「サザンカ」という椿の一種で秋から冬にかけて寒い時期に咲くのが特徴です.

これから暖かくなるにつれて、たくさんの花が咲くようになるようなのでまた紹介したいと思います。

遊歩道を歩いていると沿道には48基の万葉歌碑が設置されているので探しながら歩いてみるのもいいですね

 

最近の記事

  1. 着工前完成…
PAGE TOP